吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
インプラントをはじめとする、歯科口腔外科や矯正歯科などを取り扱う、名古屋のやくし歯科医院の特徴と口コミ評判をまとめました。
ぐらついていた奥歯をインプラントに換える際には、無理強いすることなく丁寧に説明をしてもらいました。
その後骨の成長に約1年も掛かった面倒な患者だったと思いますが、しっかりとした技術で治療していただきました。
スタッフの皆さんも親切で優しい方ばかりで、ここに来て本当に良かったと思っています。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331200929/tab/7/
初めてなので少し緊張しましたが、スタッフの方の対応がとても親切でした。
先生の丁寧な説明と治療のおかげで、不安なく診察を受けることが出来ました。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331200929/tab/7/
丁寧な対応で良かった。また次も通いたいと思います。
院内も清潔で明るく、ネット予約出来るのが便利です。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331200929/tab/7/
やくし歯科医院で使用しているインプラントは、ストローマン社の製品。
ストローマンは世界シェアトップクラスの実績を持っているため、数十年経ってもメンテナンス・修理のパーツ補給が可能。
長期にわたって使用できるブランドです。
やくし歯科医院の鬼頭院長は、国際インプラント学会のインプラント認定医を取得しているのが特徴です。
国際インプラント学会は、1972年に設立された世界規模の学会で、インプラント治療の実績が認められた医師のみが認定医の資格を取得できます。
やくし歯科医院では「痛みの少ない治療」をモットーにしており、麻酔をはじめ治療時の痛みをできるだけ軽減できるよう努力しています。
インプラント手術では局所麻酔を使用、簡単な症例であれば所要時間は30分程度とのことです。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。