吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋市中区で質問にしっかり答えて提案するウエムラ歯科医院の特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
久々の歯科治療を受けるため、少しだけ不安もありました。しかしいつのまにか治療が終わっていたという印象です。先生やスタッフの方、みなさんやさしいですし信頼できます。今では定期的に通院する歯医者さんになりました。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330603990/tab/7/
説明がムダに長くありません。簡潔ですからわかりやすいです。こちらから質問すると、きちんと答えてくれます。そのときも、わかりやすく答えてくれます。このことから信頼できる歯医者さんだと感じています。
参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=6&clinam=%A5%A6%A5%A8%A5%E0%A5%E9%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
歯を健康に保つために、患者自身に歯や口内状況をしっかり知ってもらう治療方針です。現在の状況をはじめ、将来的な不安を含めて説明。コミュニケーションを通じ、疑問点や不明な点を聞いて答えられるように努めています。
治療法は耐久性や再発や身体の影響、審美面、将来や費用面も含めた提案を行います。その上で患者に考えてもらい、納得してもらった上での治療を心がけているのです。それが、安心できる治療への取り組みです。
インプラント治療を画期的な治療法として提案しています。入れ歯は取り外し時に不快感が生じます。天然歯と同じように噛むことも困難です。入れ歯が不安定で悩んでいる方もいるでしょう。
歯が抜けたとき、ブリッジという方法もあります。しかし健康な歯を削らなければなりません。以前と同じく天然歯のような歯を望む人もいます。そのような方に、インプラント治療を提案しています。
インプラント治療は、口腔外科の知識や技術も必要ですが、山口院長は「日本口腔外科学会会員」「名古屋市立大学病院歯科口腔外科非常勤」です。
院内はインプラントを含め、さまざまな治療をリラックスして受けられる環境です。医師だけではなく、スタッフもコミュニケーションを大切にしています。待合室はソファーを設置しゆったりとした雰囲気です。診療室は明るく清潔な空間です。
カウンセリングルームもあり、他の方にインプラントの相談や悩みを聞かれることを防止。インプラント治療の診査を行う比較的新しいCTを導入ししています。地下鉄栄駅1番出口から出てすぐの場所ですから、通いやすい環境です。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。