吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
15年以上も前からインプラント治療を行っており、症例数が豊富な鈴木歯科医院の特徴や口コミについてご紹介します。
とても清潔感のある歯科医院でした。 評判がよいため、患者さんの数が多かったです。
引用元: https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331300935/tab/7/
土曜日ということもあり大変混んでいたので待ち時間がながかったのですが、先生の対応、患者さんの様子などを見て安心して待つことができました。混んでいるのもそれだけ信用されているということだと思いました。
引用元: https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331300935/tab/7/page/2/
2歳の子ども受診でしたが、診察室に入るときからないてましたが、とても親切に対応していただきました。これから家族で受診したいと思います。
引用元: https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331300935/tab/7/page/2/
15年以上前からインプラント治療を行っており、まさにインプラント治療の先駆け歯科医院と言えるでしょう。
元々鈴木院長は、自身の歯科医院を開院する前に口腔外科を専門に臨床を行っていたことから、インプラント治療に関連する知識が豊富です。
鈴木院長の実績を最大限活かすため、麻酔学講座を修了した経験も活かし、ただ治療するだけではなく、治療後腫れや痛みが少ない治療を心掛けています。その結果、治療した患者の約8割が治療後に痛み止めを飲むことなく、すんなりと日常生活に戻ることができています。
カウンセリングにはじまり、実際に行う手術や術後の経過観察においても、知識豊富な院長が全て担当します。工程ごとに医師が代わることがなく、一貫して同じ医師へ相談できる点は大きなメリットではないでしょうか。
治療後の様子を特に注意深く観察するために、鈴木歯科医院では手術後翌日の来院が必須です。すぐに状態を見てもらえることから、何かあった時にも対応してもらいやすい安心感がある点がポイントです。
もちろん翌日に限らず、5年、10年と長くお付き合いができる歯科医院です。
従来のCTでは見ることができない、3次元的な画像解析を実現するため、鈴木歯科医院ではヘリカルCTを導入しています。これにより噛み合わせや審美的な美しさ、骨の確実な検証が可能となっています。
治療開始前の治療計画の検討は、インプラント治療において非常に重要です。だからこそ平面的な画像解析が可能となる一般的なCTと、ヘリカルCTを元に、鈴木院長を中心とした専門スタッフによるディスカッションを行い、最終的な治療方法を決定していきます。
安心感ある治療を目指すため、治療計画は患者が納得した上で最終決定を行います。もちろん費用についても、見積書をしっかり提示してくれるため、疑問を治療前に解消することが可能です。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。