吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
「歯科医学理論に基づいた治療」を重視する杉山歯科の特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
他愛のないことでも笑って話を聞いてくれます。治療内容も、特に心配や気になるようなことはありません。なにかトラブルが生じたら厄介になろうと思います。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=14&clinam=杉山歯科
※特殊な上部構造として下記のものがあります。
「職人技術×歯科医学=患者さんの幸せ」この理念と共に「歯科医学理論に基づいた治療をつらぬく」という信念で治療を行います。治療ではカウンセリングを徹底し、一緒になって治療方針や治療計画を決定する方針です。
これは、治療について患者の理解を得られないと、信頼は得られないという考え方からです。そのため、納得して治療を受けられるように、メリットだけではなくデメリットもしっかりと説明します。
また「いかに早く」「いかに快適に」「いかに正確に」このような治療を患者に提供できるよう、日々研鑽をおろそかにしません。
医師自身が治療を受けるとき「自分ならどうしてほしいか」という点を常に意識して治療を行っています。CT撮影を実施し、術前診断とインフォームドコンセントを徹底した上で治療を行う方針です。
また、インプラントは個々人の口内状況によってはできない場合もあります。診断などでインプラントができないと判断すれば、きちんと伝えてくれます。
副院長の杉山医師は大阪(京橋)のインプラントセンターで分院長を務めた経験があり、インプラント治療においては比較的多くの症例を経験。インプラント治療で必要な外科治療の経験もあります。
杉山歯科は歯科医院として80年もの歴史があります。戦前はミャンマーで10年、戦後も老歯科医院として開業してきました。診察室も患者のことを考えたリラックスできる環境づくりをしています。無垢の木材や太陽光が多く入り込む作りになっているのが特徴です。
滅菌消毒にも高圧蒸気滅菌を使用しています。ガス滅菌や超音波洗浄機も併用し、器具の衛生面に配慮。外科手術を行う場合、生体情報モニターを使用して安全性への配慮も書かしていません。万が一のときの対策として、近隣の内科専門医と医療連携を結んでいます。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。