名古屋市のインプラント歯科選びなら「ナインプゥル」 » 名古屋市の歯科医院の口コミ評判を調査 » スエナガ歯科医院

スエナガ歯科医院

緑区で保険診療やインプラントの治療を行っている、スエナガ歯科医院の口コミ評判やインプラント治療の特徴をご紹介しています。

スエナガ歯科医院の口コミ評判

親身になって治療してもらえる

虫歯の治療で通っていますが親身になって治療を行ってくれるので助かっています。レーザー治療などの設備も整っているので、痛みが少なくなるように心がけて治療を行ってもらえます。治療が不安になることもありますが、問題なく通えているのが良いですね。

引用元:EPARK歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331401113/tab/7/

待ち時間も少ない

治療で通院していますが、待ち時間も少なく予約時間にすぐ治療を始めてくれます。いつも治療の時には丁寧に行なってくれるので安心して通うことができています。先生だけでなくスタッフや助手の方も丁寧に対応してくれるので満足です。

引用元:EPARK歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331401113/tab/7/

スエナガ歯科医院の医師情報

末永 祐敬院長の所属・資格

  • 日本顎咬合学会 認定医取得
  • 日本歯内療法学会 認定医取得
  • 愛知学院大学歯学部病院医療連携医
  • 歯科医師臨床研修指導歯科医終了
  • 日本歯科医師会より、産業認定歯科医師に認定
  • 名古屋市立東丘小学校学校歯科医

末永 祐敬院長の経歴

  • 朝日大学歯学部卒業 歯科医籍登録
  • 東京医科歯科大学歯学部歯周病科専攻生
  • スエナガ歯科医院開業
  • 日本顎咬合学会東京本大会学会発表
  • 愛知学院大学大学院歯学部研究科卒業
  • 博士(歯学)の学位取得(愛知学院大学 歯甲589)
  • 愛知学院大学歯学部放射線講座非常勤助教
  • 名古屋市立大学病院 口腔外科の非常勤歯科医

スエナガ歯科医院のインプラント治療費

  • 1本あたり:40万円~45万円

名古屋市のインプラント歯科
おすすめ2院をピックアップ!

スエナガ歯科医院の特徴

徹底して治療計画を立てる

顎の状態をCTを使って正確に把握して、シミュレーションソフトを使いながら太さや長さを解析していきます。また計画通りに手術をするために3Dプリンターで作成した手術用ドリルガイドを使用します。長く使えるインプラントにするために、様々な手法を用いているのです。

オステムインプラントを導入している

チタンを採用しているオステム社のインプラントを導入しています。生体親和性の高い素材を用いているので金属アレルギーを起こしにくいことや骨と結合しやすい素材です。

スエナガ歯科医院の基本情報

  • 診療時間:9:30~13:00 14:30~19:00 土~18:30 (休診日:木日祝)
  • 所在地:愛知県名古屋市緑区滝ノ水5-2104
  • アクセス:鳴海駅より車11分
  • 電話番号:052-895-4118

 このページの更新履歴

  • 2020/10/26 スエナガ歯科医院のページを公開しました

名古屋市のインプラント歯科2

インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。

※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応

吉岡歯科医院

吉岡歯科医院
引用元:吉岡歯科医院
https://www.yoshioka-dental.com

治療費

300,000~

  • 無菌手術室完備
  • 麻酔担当医在籍
  • 3Dシミュレーション完備
  • 審美インプラント対応

クリニックの公式HPで
インプラント治療を詳しく見る

電話で相談する

テルミナ歯科クリニック

テルミナ歯科クリニック
引用元 : テルミナ歯科クリニック
https://www.termina-implant.com/

治療費

319,000~

  • 3Dシミュレーション完備
  • 審美インプラント対応

クリニックの公式HPで
インプラント治療を詳しく見る

電話で相談する

・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。

・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。

・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。

名古屋市でインプラントができる歯科医院2選

日本口腔インプラント学会の専門医が在籍する、名古屋の歯科クリニック2院を紹介しています。