吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋緑区でインプラントに力を入れている、医療法人杉乃子会清水山歯科医院の特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
院長先生をはじめ、スタッフさんまでとっても穏やかなお人柄です。治療についても丁寧な印象を受けました。待合室には、キッズスペースもあります。子供向けのブロックのおもちゃや絵本もあるので、子供連れだと助かります。
参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=14&clinam=%C0%B6%BF%E5%BB%B3%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
率直な感想ですが、本当に親切で丁寧で治療に対する不安がない説明をしてもらえました。納得できないまま治療を進めることがありません。パンフレットを拝見しましたが、十分に説明し、納得された上での治療を心がけているという言葉もありました。まさにその通りの治療です。
参照元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=14&clinam=%C0%B6%BF%E5%BB%B3%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
HPに記載がありませんでした。
【職歴】
HPに記載がありませんでした
治療方針は「十分に説明し納得された上での治療を心がける」です。歯医者が苦手な人にとって、なにも知らされないまま治療だけが進むのは不安でしかありません。苦手意識がない方でも「少しは説明して」と考えてしまうものです。
清水山歯科医院では、きちんと説明してくれるため、どんな治療をされるのかわからないということはないでしょう。インプラント治療もさまざまあります。どの治療を受けるのか疑問点をいえば、きちんと答えてくれる体制が整っているのです。
清水山歯科医院では、一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、歯周病外科などの診療科目があります。その中でも、インプラントや口腔外科、予防にも力を入れています。
杉戸医師の考え方は「歯は大切なパートナー」というもの。一生涯つきあっていくパートナーですから、いい加減な対応をしていると機嫌を損ねられてもしかたありません。歯を守ることで健康で過ごせるためのサポートをしてくれるのが、清水山歯科医院です。
子供や高齢者と一緒に通うときでも便利な環境が整っています。インプラントはメンテナンスも含め、長期間、通院しなければなりません。そのとき通いづらい環境なら、どうしてもメンテナンスもさぼってしまいたくなるものです。しかしさぼることが続けば、インプラントをしても今度は歯肉でトラブルが起きかねません。
清水山歯科医院はチャイルドルームを設けています。車椅子の方や高齢者のインプラント治療の付き添いでも通いやすい院内バリアフリーです。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。