吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋市東区で、インプラント専門医が在籍している名古屋イースト歯科・矯正歯科の特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
説明がとても丁寧ですし、真剣に考えてくださっているのが伝わってうれしかったです。悩むことも多いのですが、丁寧なアドバイスをいただけて助かります。女性の先生は優しいですし、個人的にですが麻酔も痛くなかったので通い続けられると思いました。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000090/tab/7/
院長先生はスタッフさんにもやさしいため、安心して治療を受けられていいです。治療の最後にもうれしい言葉をかけてくださいます。キッズスペースが用意されており、飾り付けもかわいらしいものでした。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000090/tab/7/
インプラント治療のコンセプトは「安心で安全かつ痛みの少ないインプラント治療」です。患者さんの満足度を一番に考えてインプラント治療を行っています。インプラント治療に関する質問には、丁寧でわかりやすく説明する方針です。
また、料金プランを明瞭にしています。見積もりを出し、検討してもらって納得した上で治療。無料カウンセリングにより、手術費用の相談にも乗ってくれます。10年保証もついているので治療後にトラブルがあっても、相談しやすいでしょう。
インプラントの専門医が在籍しています。インプラント治療はレベルの高い技術力や知識が必要です。経験もない医師だとリスクがあります。また、メンテナンスのことも考えなければなりません。
院長は日本口腔インプラント学会の会員です。国際口腔インプラント学会認定医なども在籍しています。また、インプラントのセカンドオピニオンにも対応しているのもポイント。インプラント治療に関して対応できる体制が整っています。
インプラント治療において必要な比較的新しい機器を導入しています。CT機器で精密な検査を実施。レントゲンではわからないような細部まで診断できます。インプラント専用のオペ室も完備。専用だからこそ感染症対策にもしっかり行っています。
インプラント治療の前に、CTの結果をコンピューターでチェックし、シミュレーションなども行います。精密さを高めた治療が期待できるだけではなく、ミスのリスクを減らし、手術時間を短くできるのです。麻酔も麻酔医による静脈内鎮静法も提供しています。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。