吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋市熱田区で、安全・快適・患者を大切にする元木医院の特徴や口コミ評判をご紹介しています。
最初は知人に勧められて来院しましたが、結果的によかったと思っています。治療についても、ひとつだけ一方的に決めるのではなく、いくつか方法を提示してくれました。納得した上で進めるというスタンスに好感を持っています。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330901014/tab/7/
友人から評判を聞いていました。歯医者さんは苦手で、普段は質問しづらいのですが、こちらの先生はやさしいです。そのため、なんでも質問できたのですっきりました。説明もきちんとしてくれるので、治療を続けられる歯医者さんです。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330901014/tab/7/
「来てよかった」そう思える診療を心がけています。患者の立場になり、不安を取り除けるよう努めています。比較的新しい技術を身に着けることで治療や痛みなどで生じる不安に対処している歯科医院です。
患者の健康を考えた設備なども採用しています。技術力が高くても、不安が生まれてしまう歯科医院だと、治療を受けようとは思えないものです。院長とスタッフのチームワークを通したケアで「来てよかった」と患者に思ってもらえる取り組みをしています。
インプラント治療も含めて歯科医院にはレントゲンが不可欠です。ただし、レントゲンはX線による被爆が心配という方もいます。元木歯科では、患者の健康を第一に考えて、デジタルレントゲンシステムを採用しています。
医療先進国であるフィンランド製のもので、レントゲン撮影によるX線照射線量を最小限に抑える取り組みを実施。実際、X線照射線量の部分的な撮影では、従来のフィルムタイプより95%削減している製品です。
来院したとき気になるのが待ち時間です。歯医者が嫌な人にとっては、待ち時間が長いのはつらいものです。そんな方でもリラックスして過ごせるよう、ゆったりとした空間を意識した待合室を設けています。
診療室にもリラックスできる配慮をしています。1部屋にチェアー1台を設置しゆったりとした空間づくりを実施。広いため治療中のプライバシー守れます。移動しやすいようバリフリーですから、高齢者でも来院しやすい環境です。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。