吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋市千種区で「歯はできるだけ抜かない」をモットーにする、神谷歯科医院の特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
予約をしてすぐの受診できた点がとてもよかったでした。先生の対応もよかったですし、説明も丁寧なものでした。また、星ヶ丘駅からすぐという立地条件も便利ですしよいと思います。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330101342/tab/7/
やさしい先生です。治療内容もわかりやすく説明してもらえました。そのため安心して治療を受けることができてよかったです。先生だけではなく、スタッフの方の対応も丁寧なものでした。しばらく通院しようと思っています。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330101342/tab/7/
開業してから30年間「歯はできるだけ抜かない」をモットーにしている歯科医院です。患者とのコミュニケーションを大切にしており、相談しながら治療を進めています。
説明時には、デジタルX線で撮影した画像を診療台で見ながら診療方針を説明してくれます。レーザーなどを使用し「できるだけ歯を抜かない」「痛みに配慮」した治療が目標です。予算をはじめ、インプラントのような自由診療のこと、治療方針まで気軽に相談できる体制が整っています。
なにかしらのトラブルで歯を失ってしまうケースもあります。そのときは、副院長にインプラント治療を相談できます。
神谷歯科医院におけるインプラントの特徴は、まず、患者の病歴や心身、口の状態を慎重に診断して行えるかどうか判断し、麻酔をしてから顎の骨にインプラントを埋め込むという流れです。数ヶ月後インプラントと顎の骨が固定したら歯茎を成形。型をとって人口歯を作り、インプラントに装着して固定します。
費用やどれぐらいの期間がかかるのか詳細については、気軽に神谷武秀副院長に聞けます。
名古屋星ヶ丘バスターミナルから徒歩1分で通いやすい場所にあります。自動車で通いたいという方のために、歯科医院の1階と3台駐車できるパーキングもあります。有料パーキングですが、利用時には1時間分の無料駐車券をもらえます。
基本的に予約制となっていますが、初診なら大丈夫です。HPには24時間受付をしているネット予約もあります。通いやすいというのは、インプラント治療やメンテナンスをするのにも必要な条件といえるでしょう。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。