吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
インプラントをはじめとする口腔外科治療を得意とする、日本オーラルクリニックの特徴と口コミをまとめています。
インプラントで通い始めたのがきっかけですが、その後も不安なく通えそうだと思ったので、こちらの歯医者さんに決めています。
より自然な仕上がりを目指したインプラントを行っており、噛む時の違和感も全くありません。
じっくりと時間をかけて治療していただき、満足しています。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330603370/tab/7/
以前インプラントをしていただいて、自分の歯のように噛めるようになって喜んでいます。
インプラントの後は定期的にメンテナンスをしてもらうために通院しています。
歯科恐怖症の人にも対応している歯医者さんで、院内は清潔で落ち着いた雰囲気です。地下鉄「栄」駅から歩いて1分のところにあります。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330603370/tab/7/
歯の色が気になっていました。何度かホワイトニングを受けたものの、しばらくすると元に戻るを繰り返していました(食生活のせい?)。
根本的に直したいと考え、歯の表面を削ってジルコニアセラミックをかぶせてくれるというこちらの歯医者さんでお世話になることにしました。
いまは笑ったときの白い歯に、本当に喜んでいます。
参照元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2330603370/tab/7/
川合道夫院長は日本口腔外科学会認定の専門医・指導医であるため、インプラントをはじめとする口腔外科治療を得意としています。
ただインプラントを埋入するのではなく、審美歯科治療を併用して自然な見た目にもこだわっています。
日本オーラルクリニックでは、より鮮明な画像を撮影できるフラットパネル方式の歯科用CTを導入。
さらに3次元シミュレーションソフトで綿密な治療プランを作成、インプラントの埋入位置・角度などを決定していきます。
歯がまったくない方や、歯の保存が困難な方に適したオールオン4も提供。
一般的にオールオン4では4本のインプラントで歯を支えますが、日本オーラルクリニックでは4本という数にこだわらず、症例に応じて本数を変えています。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。