吉岡歯科医院

https://www.yoshioka-dental.com
テルミナ歯科クリニック

https://www.termina-implant.com/
名古屋市中川区でインプラント治療を行っている歯科小児歯科Jクリニックの特徴や、口コミ評判をご紹介しています。
娘が幼稚園の歯科検診で虫歯があると指摘され、初めて歯医者に行くことになりました。沢山のお子さんが通っていると聞き、こちらを受診。キッズスペースで他のお子さんと遊びながら待つことができました。診察室では先生が娘にも分かりやすく説明してくださって、怖がることなく治療が終わりました。怖いイメージを持ってほしくないと思っていたので、とても良かったです。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001848/tab/7/
子供が虫歯治療でお世話になりました。キッズルームがあるので歯医者嫌いの子供もグズらずに通い続けることができました。先生がとにかく優しく治療も丁寧なので子供も安心して治療を受けていました。今後も歯に関することは家族みんなでこの歯医者の先生と決めていこうと思います。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001848/tab/7/
土曜に診察をしていること、キッズルームがあることから、こちらの歯医者を選びました。息子は歯医者が苦手でしたが、こちらは小児歯科の専門医がいることもあり、話し方や接し方がとても上手で安心しました。虫歯治療を終えたあと、ブラッシングの仕方を教えてもらったので、息子はとても嬉しそうにしていました。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001848/tab/7/
親御さんの中には「乳歯はいずれ生え変わるから」と考える方もいます。しかし、それでは細菌だらけの口腔内に永久歯が生えることになり、永久歯も虫歯になりやすくなってしまいます。そのため、乳歯のうちから虫歯を治療し、少しでも細菌を減らしておくことが重要です。
お子さんの治療は一人ひとりのペースに合わせて行います。治療が苦手な子には虫歯の進行を遅くする薬を塗ってゆっくり進めています。そうして、3歳半頃までに治療ができる状態になっていることを目標としています。
口腔内トラブルをピンポイントに診るのではなく、お口全体を総合的に確認し、将来を見据えたお口の健康管理に取り組んでいます。
初診時は、カウンセリング室で患者さんのお悩みやご要望を聞いていきます。その後、お話をもとに治療計画を立てて、患者さんに丁寧に説明します。ご理解いただいたうえで治療を始めます。
お口の健康はトラブルを改善したら達成できるのではなく、将来までその状態を維持することが大事です。
患者さんが当院だけで治療を完結できるよう、幅広い診療項目を用意しました。
歯を補う治療であれば、入れ歯・ブリッジ・インプラント治療の三つの方法を提案します。決して一つの方法だけを無理に勧めることはしません。顎関節や口内炎の治療、親知らずの抜歯などの歯科口腔外科にも対応しています。
院内には歯科用CTやセラミック治療システムを導入しました。歯科用CTはお口の中を立体的に把握するのに用いる画像診断装置で、インプラント治療には欠かせません。セラミック治療システムは、セラミックの修復物をよりスムーズに作製するのに使います。このように環境が十分に整っています。
インプラントは高度な口腔外科手術を伴うため、腕のいいクリニックを選びましょう。
ここでは名古屋市内で「日本口腔インプラント学会」の専門医の資格を持ち、痛みの少ない治療※1に対応しているクリニックを紹介します。
※1.無切開のインプラント手術、フラップレス手術への対応
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。