インプラント治療の専門医
日本口腔インプラント学会の専門医が在籍する名古屋市のクリニックを、所属する学会や、資格保持数が多い順に掲載しています。
「専門医」とは、インプラントの適切な処置が行える歯科医師であることを見極める指標として、社団法人日本口腔インプラント学会が認めた歯科医師に交付する資格認定制度です。
吉岡歯科医院
吉岡喜久雄院長の所属学会・資格
引用元HP:吉岡歯科医院
https://www.yoshioka-dental.com/information/greeting/
- 日本口腔インプラント学会専門医
- DGZIインプラント
- ノーベルバイオケア社インプラントインストラクター
- Biomet3i社インプラントインストラクター
- デンツプライ社インプラントインストラクター
- GCインプラントセミナー講師
- ヨシダ シムプラント講習会講師
- AIAI(ACADEMY OF INTERNATIONAL ADVANCED IMPLANTOLOGY)インプラント(旧GOIA)
- (American Academy of Pediatrics)米国歯周病学会会員
- AO(Academy of Osseointegration)米国 インプラント学会会員
- EAO(European Association for Osseointegration)ヨーロッパインプラント学会会員
- OSSEOINTEGRATION STUDY CLUB OF JAPAN会員
- 日本歯科医師会会員
- 中川区歯科医師会学術部所属
- DNA保管事業採取医
- 日本ヘルスケア歯科研究会会員
- 日本臨床歯周病学会会員
- TOS(東海オッセオインテグレーションソサエティー)会員
- インプラントを考える会会員
- 中部労災病院嘱託医
- 朝日大学付属病院歯周病科非常勤講師
吉岡喜久雄院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
吉岡歯科医院の基本情報
- 診療時間:月火水金9:30〜12:00/14:00〜18:00、土9:30〜12:00/14:00〜15:30
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- 住所:愛知県名古屋市中川区太平通2-38
- アクセス:あおなみ線「荒子駅」より徒歩約15分、市バス「松葉公園前」バス停(南側)下車 目の前
- 電話番号:052-353-6888
吉岡歯科医院の
口コミ評判を見る
じんの歯科クリニック
神野正人院長の所属学会・資格
引用元HP:じんの歯科クリニック
https://www.jinnodental.com/info/
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 国際口腔インプラント学会認定医
- 日本顎咬合学会かみ合わせ認定医
- 日本歯科人間ドック学会認定医
- 日本スポーツ歯科医学会マウスガード認定医
- 日本口腔腫瘍学会会員
- 日本臨床口腔病理学会会員
- 日本歯科医学教育学会会員
- 愛知学院大学歯学部病理学講座所属
- 歯科医師臨床研修指導医
- インビザラインドクター(米国アライン社認定)
神野正人院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
じんの歯科クリニックの基本情報
- 診療時間:9:00~13:00/14:30~19:30(日・祝休診)
- 所在地:愛知県名古屋市緑区亀が洞1-410
- アクセス:地下鉄桜通線「徳重駅」より徒歩約10分
- 電話番号:052-879-1818
じんの歯科クリニックの
口コミ評判を見る
香流歯科医院
吉本光一郎院長の所属学会・資格
引用元HP:香流歯科医院
https://www.kanare-dc.com/staff.php
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 日本顎咬合学会認定医
- 日本補綴学会会員
- 静岡県口腔インプラント研究会会員
- 浜松臨床歯科研究会会員
- JIADS CLUB会員(ペリオコース、補綴コース受講)
- 米国歯周病学会(AAP 学会)会員
吉本光一郎院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
香流歯科医院の基本情報
- 診療時間:月火水金9:00~12:00/14:00~19:00、土9:00~12:00/14:00~18:00(木・日・祝休診)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区猪子石原3-801
- アクセス:バス停留所「猪子石原」より徒歩2分、東名阪車道「引山IC」より車で3分
- 電話番号:052-777-3232
香流歯科医院の
口コミ評判を見る
テルミナ歯科クリニック
鳥村敏明院長の所属学会・資格
引用元HP:テルミナ歯科クリニック
https://www.termina-implant.com/intro/top.html
- 日本口腔インプラント学会専門医
- IDIAフェローシップ(認定医)
- IDIAマスターシップ(専門医)
- IDIAディプロメイト(指導医)
- ライフタイムメンバー(終身会員)
- ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医
- ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医
- 日本歯科保存学会会員
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 愛知学院大学歯学部口腔治療学助教
鳥村敏明院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
テルミナ歯科クリニックの基本情報
- 診療時間:月火水金9:30~18:30/土祝9:00~18:00 (木・日休診)
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋駅コンコースファッションワン内
- アクセス:名古屋駅構内
- 電話番号:0120-455-758
テルミナ歯科クリニックの
口コミ評判を見る
まさき歯科
中川昌樹院長の所属学会・資格
引用元HP:まさき歯科
http://www.masaki-shika.com/staff/
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 厚生労働省認定臨床研修指導医
- 日本顎咬合学会認定医
- ITI SC愛知 Directer(スイスに本部を置く世界に広がるインプラントスタディグループ)
- MDI代表
- 名古屋SJCD前会長
- 名古屋臨床研修会
- 日本歯周病学会
- 日本臨床歯周病学会
- 日本歯科審美学会
中川昌樹院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
まさき歯科クリニックの基本情報
- 営業時間:月火水金 9:30〜13:00/14:30〜18:30、木・土9:30〜13:00 14:30〜15:70
- 休診日:日曜・祝日
- 住所:愛知県名古屋市中村区中村町9-2-1
- アクセス:地下鉄東山線「中村公園」駅より徒歩3分
- 電話番号:052-412-4124
まさき歯科の
口コミ評判を見る
歯科サンセール
田ヶ原昭弘院長の所属学会・資格
引用元HP:歯科サンセール
http://www.sincere-dental.net/guide.php
- 日本口腔インプラント学会専門医
- AAP(アメリカ歯周病学会)
- SJCD
- 日本顎咬合学会指導医
- 日本歯周病学会専門医
- 日本歯周病学会認定医
- EAO(ヨーロッパ人工歯根学会)会員
- OSI(OSSEO SKARP INSTITUTE)
田ヶ原昭弘院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
歯科サンセールの基本情報
- 診療時間:9:30~13:00/14:30~19:00、土9:30~13:00/14:30~17:00(日・祝休診)
- 所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目10-9 BFS伏見ビル8F
- アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩1分
- 電話番号:052-222-3800
歯科サンセールの
口コミ評判を見る
まつうら歯科
松浦周院長の所属学会・資格
引用元HP:まつうら歯科
https://matsuura.dental-t.com/go-staff.html
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 日本アンチエイジング医療協会理事
- 日本口腔インプラント学会代議員
松浦周院長に
インプラント治療を相談する
電話で相談する
まつうら歯科クリニックの基本情報
- 診療時間:月火水金9:30~12:30/14:00~19:30、木14:00~19:30(矯正歯科のみ)、土9:30~12:30/13:30~17:30(木・日・祝休診)
- 所在地:愛知県名古屋市緑区神の倉二丁目275番地
- アクセス:桜通線「徳重駅」より車で10分
- 電話番号:052-879-2822
まつうら歯科の
口コミ評判を見る
日本口腔インプラント学会とは
「日本口腔インプラント学会」では、人々により高いインプラント治療を提供できるよう、講習会を開催して技術や知識を深めています。
また「専門医認定制度」を導入し、確かな技術があるインプラント専門医の発掘に尽力している学会です。
日本口腔インプラント学会の専門医になるためには、日本での歯科医師免許を取得していること、5年以上の実務経験があること学会の講習会に5回以上参加していることなど、さまざまな要件をクリアする必要があります。
これらの要件をクリアしてインプラント専門医として認定されると、学会の認定医として登録されます。
失敗をしないためにも、インプラント治療をする医院はあらかじめしっかりと調べておき、慎重に決めたほうがよいでしょう。
名古屋には上記のような信頼できるインプラント治療の医院がありますので、ぜひ行ってみてはいかがですか。
名古屋市のインプラント歯科
おすすめクリニック5選
・インプラント治療の費用:インプラント治療費の全国相場は約30万円であり、基本的に保険が適用されません。お口の状態によっても変わってきますので、必ずクリニックと相談をしてください。
・インプラント治療の期間:インプラントの治療期間は、数ヶ月~約半年と言われており、症状や骨の状態によって、治療期間が長引くことも考えられます。
・インプラント治療のリスク:インプラント治療では、痛みや腫れのほか、金属アレルギーなどのリスクが生じる場合があります。治療内容によって症状は異なるため、医師に確認したうえで治療に臨みましょう。
名古屋市でインプラントができる歯科医院5選
日本口腔インプラント学会の専門医が在籍する、名古屋の歯科クリニック5院を紹介しています。